![]() 冬場の挽き肉はキツイ。 今日は寒かったから鍋にでもしようか・・なんて、うっかり鶏団子鍋なんて企画を立ててしまうと自滅的。 お料理って食べる時は一瞬なのに、作る時の苦労はなんでまたあんなに大変なんだろうか。 バクバクと貪るように食べてくれると、嬉しい反面「もうちょっと味わえ」という気にもなるし、食べ方だって気になる。 ピーマンの肉詰めのピーマンを別に食べるな! 詰めるところが大変なんだ! ロールキャベツのキャベツをはがすな! 巻くのに苦労したんだ! と、主婦なら思うはず。 昨日は・・次男は私の実家にお泊り、 おっとは仕事、長男は初デートで「怪物くん」を観に行ったので、 一人自宅で大の字になって昼寝もいいかなぁ~なんて思いましたが、 お天気もいいので友人とウォーキングという名のランチ&買い物へ。 「ゆず」がデビュー前によく路上ライブしていた伊勢崎町をうろつき、 (青江三奈が歌っていた「伊勢崎町ブルース」の、あの町です・・って知らないか) 途中もう一人友人も合流して、馬車道の勝烈庵本店へ。 どうです?ウォーキングだっていうのに、とんかつを食べるこの根性。 お店の方が雪山のようになったパン粉に、串に刺さった豚肉を埋もれさせるようにして、 大きな3つの鍋で次々とカツを揚げていきます。 なるほど、串刺しにしてから揚げれば型崩れせずに扱いやすいんだ・・ なんて、カウンターに座った特権でじっと観察。 私が作ると油をケチっちゃって小さな鍋で細々揚げるから、 豪快に油の中でゆったり泳ぐカツは、やっぱり家とは違うんだよね。 ![]() 意外にも長男は、ハイビスカス&ローズヒップティーや、ジャスミンティーが大好き。 そして烏龍茶も。 うちは茶壷や茶器などの本格的な道具はないので、湯飲みに小皿を乗せて洗茶をしたり、急須を使ったりしています。 この鉄観音は1回分ずつたっぷり茶葉が入っていて、とても便利です。 今も次男と鉄観音中。 今日のお夕飯は何作ろうかな~? 最近ブログを見に来てくれている方はたくさんいらっしゃるのですが、 コメントのなさにかなりへこんでおります・・・。 (┬┬_┬┬)
by roomnote-s
| 2011-12-05 17:54
| 暮らし
|
ブログパーツ
ライフログ
検索
以前の記事
2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 その他のジャンル
フォロー中のブログ
MUSUCARI DAYS hal_diary メイプル&ショコラ My... non's house的生活 ミルクムーン C.L. a la mode OLIVE * Le coeur ... *タマコノココロ* blog
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||